JR蒲田駅から徒歩5分子供向けから大人まで幅広く対応している英会話教室、英会話サロンです。オンライン対応可。
英会話同好会 from OTA
受付時間: 平日11:00-15:00

第190回ひとくち英会話

第190回ひとくち英会話です。

本日のテーマは「ひざ痛」です。

こんにちは。「あまの かずこ」こと、ワンちゃんです。

1月20日、アメリカではトランプ大統領が返り咲きました。

これから何が始まるのか…。世界中が注目しています。

早速、「パリ協定」から離脱の署名をしました。

エネルギー資源として化石燃料を「掘って掘って掘りまくれ」と言っていました。

私はテレビのニュースで大統領就任式の様子を見ただけですが、首都ワシントンの正午の気温はマイナス6度前後。厳しい寒さで40年ぶりに、屋内で就任式が行われたそうです。連邦議事堂前の路面は凍っていましたね。

これも、気候変動の表れではないか。そういえばカリフォルニアでは大規模な山火事がありました。前置きはそのくらいにして、本題に入ります。

私事ですが、ひざ痛で病院へ行きました。

レントゲンを撮ったら膝の軟骨が減っているとのこと。

減った軟骨は元に戻らないそうです。ショックでした。

薬も電気も試してみたけど、治る気配がありません。なので、どれもやめて、運動をすることにしました。毎日ラジオ体操をすることにしました。

毎朝6時20分からテレビ体操があります。それに合わせて、朝の準備をします。

たまに間に合わないときは、ユーチューブを見ながらラジオ体操をします。

つまり、いつでもラジオ体操ができますが朝にこだわることに意味があります。

他には、テレビで見たひざ筋やひざ肉を鍛える緩いエクササイズです。毎日たったの数分でいいんです。こちらも試しています。

先日3歳の孫とサッカーボールで遊びました。つい夢中になって思い切りボールを蹴ったものの大きな空振り。しかも痛い方の足で…。やっちゃったー!

と思ったのですが、あれ?膝が痛くない。えっ?治っちゃった?どういうこと?

とにかく孫と遊んだことでリハビリになりました。

これからも、孫と遊ぶぞ!

パリ協定  :Paris Agreement

化石燃料  :fossil fuels

膝の軟骨  :knee cartilage

ラジオ体操 :radio exercise 

リハビリ  :rehabilitation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です