2025年1月24日
第187回ひとくち英会話です。
本日のテーマは町中華です。
担当は関沢です。
最近、昭和ブームの流れからか、BSで町中華を紹介する番組が放映されてから町中華がちょっとしたブームになってきました。家の近くにも何軒かあり、その中の一軒に行ってきました。ランチ時だったので混んでいてすぐには入れませんでした。
座ってるとフライパンで何かを炒める音や美味しそうな匂いがプーンとしてきて、余計 食欲をそそります。値段もリーズナブルで美味しかったです。
子どもの頃、父が「美味しいラーメン屋さんがあるから。」と大森駅近くの中華店に連れてってくれました。平打ち太麺でスープと合ってとても美味しかったです。
中学生になり友達から誘われたのも同じお店でした。前には東急ストアの大きなビルが 建っていました。近くのガード下には卵屋さんがあり、卵を、9円、10円、11円と大きさで分けて売っていました。今のように10個で1パックでは売ってませんでした。
ちなみに子供の頃はソースや食用油も1合、2合と量り売りでした。今から60年近く前のことです。
たまたま町中華を紹介する番組を見ていたら、なんと父に連れて行ってもらった中華店が 紹介されていたのです。建物は昔のままでした。懐かしく、嬉しくなってしまいました。
放映後に店の前を通ったら7,8人が並んでいました。テレビの影響は凄いですね。
父や九州に嫁いだ幼馴染を思い出しながら、あの懐かしいラーメン食べに行こうと思ってます。
町中華;local Chinese restaurant
炒める;stir-fry
流行;trending
食欲;appetite
懐かしい;nostalgic
影響;influence