2023年2月18日
本日のテーマは今更他人にはなかなか意味を聞きづらい英単語です。
SDGs
最近ニュースでよく聞くようになった単語ですね。発音はそのままです。さぁ、どういう意味なんでしょうね(笑)
answer: Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので17の目標があります。具体的にはclimate change(気候変動) やpoverty(貧困)など解決にはボーダーレスかつ多層的な手法のものが多いです。
ちなみに日本が1番遅れているのはgender equality(男女平等参画)ですね。
ではまた!